9月
21
21
【iOS7】コントロールセンターをロック画面、アプリ起動中で無効にする方法

iOS7から追加された機能・コントロールセンター。
画面の最下部から上にスワイプすることでいろんな機能を呼び出すことができます。
ですが、デフォルトの設定ではロック画面やアプリ起動時にも呼び出すことができて、プライバシーの問題があったり、操作ミスを引き起こすことがあります。
特にフリックをよくするアプリは誤動作が起こることが多そうです。
そこで、アプリ起動中や、ロック画面でコントロールセンターを無効にする方法をご紹介します。

設定アプリ内の「コントロールセンター」を選択します。
- ロック画面でのアクセス
- App内でのアクセス
の2つの設定項目があります。

ロック画面でのアクセスをオフにすると、ロック画面でコントロールセンターが起動しないようになります。
iPhoneをどこかに置いた時に誰かにいろんな機能を起動されないようにしたい人はこの設定をオフにしましょう。
そして、App内でのアクセスをオフにすると、アプリを起動している最中はコントロールセンターが起動しないようになります。
例えばゲームアプリで遊んでいる時に画面を下から上にスワイプする操作がある場合、間違ってコントロールセンターが起動してしまうことを防ぐことができます。
ですが、ここで注意なのはコントロールセンターを完全に無効にすることはできないということ。
ホーム画面ではコントロールセンターは常に有効になります。
誤操作を防ぎたい人やプライバシーを気にする人はこの部分で設定してみてください。
関連:【iOS7】コントロールセンターが便利!いろんな機能のオンオフが簡単にできる!