9月
29
29
【iOS7】AppStoreアプリの「近くで人気」機能が面白い

iOS7のAppStoreのアプリには「近くで人気」という機能が付いています。
この機能は現在地の位置情報を元に、
よく使われているアプリの情報を表示してくれる機能です。
場所はAppStoreアプリの下のタブの真ん中。

このボタンを押すと、今いる近くで人気のアプリを教えてくれます。
ちなみに位置情報の許可をONにしておく必要があります。
実際に機能を使ってみたいと思います。
まずは昼頃の渋谷ではこんな感じ。
観光に来ている人が多いのか、観光のアプリや地下鉄のアプリもありますね。

そして、吉祥寺。
こちらは深夜の時間帯。

時間帯が深夜ということもあり、乗り換え案内やGoogleマップなどのアプリが。
ちなみに、場所だけでなく時間帯によっても表示されるアプリが変わります。
同じ吉祥寺でもちょっと時間をずらすと、こんな風に変わります。

駅前にヨドバシカメラ、GUもあるのでそのアプリが出てきました。
場所や時間帯によって表示されるアプリは変わるので、
時間があるときに「近くで人気」を見てみると、
新しいアプリとの出会いがあるかもしれませんね。
ぜひチェックしてみてください。