28
THE PINBALLS ライブレポート at 下北沢シェルター 2013/11/27

2013年11月13日に3rdミニアルバム「ONE EYED WILLY」を発売したTHE PINBALLS。
アルバム発売後、初の都内のライブを下北沢シェルターを行った。
そのレポートをお届けしたい。
いつものSEが鳴り、満員となったフロアから歓声が上がる。
速いビートを刻むドラムから始まるサイコでスタートする。

そして、間髪入れずライブでは定番となるten bear(s)に繋がる。
縦ノリのナンバーにフロアは徐々に熱くなっていく。
Vo.&Gt.古川のギターから始まる新曲friendly gently ghostが始まると、会場は待っていたとばかりに、さらに熱を帯びる。

攻めのロックナンバーに会場はますます熱気を増す。
その流れをさらに昇華するかのように、carnival comeが始まる。
サビの古川のシャウトに呼応するかのようにオーディエンスは手を振り上げる。

carnival comeでのGt.中屋のギターはクールに弾きながらも、激しさを放つ。
それがまたクール。

3rdミニアルバム「ONE EYED WILLY」のリード曲にもなっている片目のウィリー、スローナンバー・蛇の目のブルースとライブでは馴染みの曲だが、CDで聴くよりも明らかに生の音を感じられるステージングだ。


自然と体が動く蜂の巣のバラードはロックナンバーながらも、じっくりと歌い上げる古川が印象的だった。

そして、彼らの名刺とも言える代表曲アンテナ。
始まると共に新たに攻めの体制でステージは再び熱気を増す。

Ba.森下のベースも静かながらしっかりと刻むビートが胸に響く。
そして、ラストは悪魔は隣のテーブルにで締める。
ギターで空を切り裂くように、中屋と古川のギターが激しく絡み合い、ステージはあっという間に終演を迎えた。
だが、それでは満足できないとオーディエンスはアンコールで呼び戻す。
アンコールはHORRORS OF THE NIGHTと、休ませることを許さないナンバーでさらに押す。

間奏のDr.石原のドラムソロもしっかりと決まっていて、思わず歓声を上げたくなるほどテンションが高い。

ラストにふさわしい攻めの曲に、メンバーも全力で声を上げ、激しさしか残さない圧倒的なステージだった。
THE PINBALLSのライブはストイックだ。
そこでは絶対的に激しさとロックを見せつける。
圧倒的にカッコイイ。
ステージを見せつけるのではなく、魅せつけられたライブ。
あの場所にいた誰もがTHE PINBALLSに惹かれていた。
最前列は当然のことながら、最後列にいたオーディエンスもステージを凝視していた。
3rdミニアルバムをリリースしてから彼らの勢いはさらに増している。
ライブ感を出したアルバムが好調な彼ら。
これから先のライブも楽しいと感じずにはいられないライブ。
彼らが気になっている人は絶対にライブに行くべき。
虜になること間違いなしのライブを魅せてくれるはず。
・SET LIST
1. サイコ
2. ten bear(s)
3. friendly gently ghost
4. carnival come
5. 片目のウィリー
6. 蛇の目のブルース
7. 蜂の巣のバラード
8. アンテナ
9. 悪魔は隣のテーブルに
EN1. HORRORS OF THE NIGHT
ONE EYED WILLY
THE PINBALLS
ONE EYED WILLYposted with amazlet at 13.11.28THE PINBALLS
No Big Deal Records (2013-11-13)