2月
2

君のブログはFeedlyでどのカテゴリに登録されているか知っているのか!?

Written by takashings posted on 2月 2, 2014 in WEBサービス

Feedly Logo  Black Color

Feedlyにはカテゴリ機能というものがあります。
iPhoneのサイトのRSSフィードをまとめて「iPhone」というカテゴリを作って管理をしやすいようにできます。

Feedlyには他の人が自分のサイトがどのカテゴリに入っているかを調べることができます。

WEB版のFeedlyを使って確認しましょう

調べるためにはWEB版のFeedlyへアクセスしましょう。
そして「+Add Content」をクリック。

Feedly contents tag check 01

表示されたこのURLを入力する欄にURLを入力します。

Feedly contents tag check 02

例えばiPhoneの情報メディアとして人気のAppBank

Feedly contents tag check 03

AppBankをFeedlyに登録している人は
主に「iphone」「apple」「it」というカテゴリに入れているようです。

他にも男子ハックを調べてみると、「lifehack」「iphone」「it」というカテゴリに登録している人が多いようです。

Feedly contents tag check 04

最近面白くて読んでいる暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログは「ブログ」「はてな」「読み物」というような感じです。

Feedly contents tag check 05

ちなみに、サイトの下に記載されている「○○○(数字)Readers」の数字はそのサイトがどのぐらいの人にFeedly登録されているかの数字です。

Feedly contents tag check 06

登録数が多いと、9K Readers(Kは1000)のようにだいたいの数字になってしまいますが、だいたいの数字を知ることができます。

つまり、そのサイトが他の人からどういうカテゴリとして認識されているかを知ることができる

登録されているタグを知ると、客観的にそのサイトを分析することができます。
つまり、他の人からどういうサイトとして認識されているかを知ることができます。

ITのタグが付いていたら、そのサイトはITの情報源になっている人が多いということになります。

あくまでも目安ではありますが、登録数と合わせて簡易的にチェックすることができます。

おまけ:付けられているタグの主要サイトも確認できる

ちなみにタグ自体を入力することで、そのタグで登録されている主要のサイトも見ることができます。

その場合は「#IT」「#NEWS」のように頭に「#」を付けます。

例えば「#iPhone」のタグを入力するとこんな結果が。

Feedly contents tag check 07

もちろん日本語もOKです。
「#ゲーム」で調べてみるとこんな結果が出ます。

Feedly contents tag check 08

自分の興味のあるジャンルを入力することで、新しいサイトを見つけることができるかもしれませんね。

いつもFeedlyはiPhoneはReeder2、MacではReadKitを使っていますが、たまにWEB版を使う時があります。
アプリにはない機能もあるWEB版Feedly。たまにアップデートされて新機能が搭載されることもあるので、アプリしか使っていないという人もWEB版Feedlyを使ってみてはいかがでしょうか。

最後に…、ぜひ、このMIRAI STEREOもFeedly登録をお願いします!!

follow us in feedly

Feedly Reader
カテゴリ: ニュース, ユーティリティ
販売元: DevHD



この記事をシェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加