20
しっかり集中できる!音の種類が豊富な環境音アプリ「NoiSli」で集中力がアップした!

どうも、@takashingsです。
最近、仕事をする時の環境音アプリにハマっています。
いつもは音楽を聴きながら仕事をしていますが、たまに環境音を聴きながらやると集中できる気がします。
その中でNoiSliというアプリが良かったので、紹介したいと思います。
自分で好きなように環境音を作れるところに惚れた!
NoiSliのいいところは環境音がたくさんあること。
全部で16種類の環境音が用意されています。

代表的な雨や波の音、森の中やカフェにいるかのような喧騒など。
しかも、それらを組み合わせることができるのもいいところ。
例えば、たき火の音と波の音を合わせたり、夜の虫の鳴き声と雨音など自分で好みの環境を作れます。

細かく音量の調整もできるところもいいですね。
また、便利な機能として、作った組み合わせは名前を付けてセーブしておけます。
集中のし過ぎで時間が経つのも忘れてしまいそうですが、そんな人のためにはタイマー機能も付いています。

時間が経つと音を消して、時間の経過を知らせてくれます。
自分が使った感じではバッチリ集中できた
自分は静かだと集中できなくて、ある程度音があった方が集中できる方です。
NoiSliで自分好みの音を探していったんですが、
夜の虫の鳴き声と波の音を組み合わせたパターンがかなり集中できました。
なので、しっかりと集中したい時にはこの組み合わせで仕事をするようにしています。
ここ一番という時にはいいですね。
ウェブ版のNoiSliもありますが、こちらは環境音の種類はアプリ版と同じですが、タイマー機能が付いていません。
ネットに繋いでいる必要もあるので、ネット環境がない場所で使いたい場合はアプリ版をどうぞ。
▶ NoiSli – The background noise and color generator for working and relaxing.
Noisli
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, 仕事効率化
販売元: Stefano Merlo