6月
9
9
【iOS8】AirDropがついにMac・iOS間でできるようになる!誰もが待ち望んでいた機能がついに追加!

@takashingsです。
待っていた!待っていたよ!
iOS8のAirDropでは待望のMac・iOS間のデータの送受信ができるようになります!
AirDropを使えば、データを簡単に送受信することができるようになります!
今まで画像を転送するのも手間がかかっていましたが、これからはすぐにできるようになります!
誰もが待っていた!iOS8からはMac・iOS間でAirDropができる!

ついにiOS8からはAirDropをMac・iOS間でできるようになります。
iOSのAirDropは一部のデータのやり取りをワイヤレスで行える機能なのですが、今まではiOSデバイス間(iPhone、iPad)のみしかできませんでした。
個人的には写真のデータを転送したいことが多かったです。
一眼レフで撮影した写真をiPhoneに入れたい!と思っても、転送するのが面倒なんですよね…。
ですが、それもiOS8になればかなりスムーズになります。
AirDrop機能はここぞという時に使える機能なので、本当に待望の機能と言っても過言ではありません!
ただし、注意しておきたい点としてはMacのOSをOS X Yosemiteにしないといけないので、注意ですね。古いOSではできないようです。
先日ご紹介したContinuityという機能についても同様に、MacとiOS間のデータのやり取りが楽になりますね。