20
Apple WatchのOS「Watch OS」をアップデートする方法

Apple Watchにも「Watch OS」というOSがあり、そのOSのアップデートがあります。
そのWatch OSアップデートする方法をご紹介したいと思います。
Watch OSのアップデートはApple Watchアプリから行います。
マイウォッチの中にある一般>ソフトウェア・アップデートを選択します。

新しいWatch OSのダウンロードができるようであれば、このような画面になります。

画面の「ダウンロードとインストール」を行うと、Watch OSのダウンロードが始まります。

その際にApple Watch側でも認証が必要になるので、注意です。

ここで注意なのはApple Watchに最新のOSをインストールする際にはいくつかの条件があります。
- iPhoneとApple Watchがペアリング状態(通信できている状態)であること
- Apple Watchが充電状態にあること
- Apple Watchが50%以上バッテリーがあること
この条件を満たしていないと、Apple Watchに最新OSのインストールができませんので、ご注意を。
Watch OSのダウンロードが完了したら、インストールを選択します。

インストールを押すと、Apple Watch側でも確認の画面が表示されますので、インストールを選択。

すると、アップデートのためにApple Watchは再起動します。
再起動には少し時間がかかるので、しばらく待ちましょう。
Apple Watchが再起動したら、Watch OSのアップデートが完了です。
最新のOSになっているか確認するにはApple Watchの設定アプリ内の「一般 > 情報」でOSのバージョンが最新になっていればOKです。

以上です。
Apple WatchのOSのアップデートは全てiPhoneから行います。
アップデートの条件が「充電器に接続されていること」ということがあるので、すぐにアップデートできないこともあります。
1日の最後にApple Watchの充電を行う時にでもアップデートをしてみてはいかがでしょうか。