30
【PS4】プレステ4の着せ替えができる!PS4 HDDベイカバーを買ってみた

プレイステーション4の本体って着せ替えができるってご存じでしょうか。
(記事執筆時)現在は黒と白色のプレイステーション4の本体が発売されています。
ですが、自分好みの本体にしたい!という人がいるかもしれません。
かくいう自分もそうでした。
ということで、プレイステーション4の着せ替え用のパーツ「PlayStation 4 HDD ベイカバー」を買ってみました。
「PlayStation 4 HDD ベイカバー」は(記事執筆時)全9色のカラーバリエーションがあります。

黒、白、青、赤、紫、黄色、ピンク、ゴールド、シルバー。
明るい色がメインですね。
ちなみに実際に付けてみると…の動画はこちら。
今回はその中でも赤色にしてみました。
自分の買ったプレイステーション4の本体が黒なので、一番しっくりくるかな、というのもあります。
では、実際に届いた「PlayStation 4 HDD ベイカバー」を開封。
シックな黒のデザインの箱で届きました。

開けてみると、鮮やかなで明るい赤色のベイカバー。

では、実際に着せ替えをしてみたいと思います。
PlayStation 4 HDD ベイカバーは商品名のごとく、プレイステーション4のHDD部分のカバーです。
本体を横置きにした場合、左側の部分のところですね。

この部分を横にスライドさせると、カバーが外れます。

こんな感じにガタッと取れます。

最後まで外すと、むき出しのハードディスク。
言うまでもなく、水や異物が入らないようにしましょう。

外れたカバーの代わりに買った赤色のベイカバーを付けてみます。
取り付け方は取り外した時の逆をすれば問題ないです。
スライドして、カチャッとはめこむ感じです。
実際に付けてみると、こんな感じになりました。

赤色のベイカバーは鏡面仕上げになっているので、触った感触はつるつるしています。
なので、指紋がつきやすいです。油が付いた手で触ったら、指紋がついてしまいます。

本体部分はザラザラとした感じですが、カバー部分がつるつる。
いつもの定位置に置いてみました。

やはり明るい赤だからか、一気に存在感が増したような気がします。
もう少し落ち着いた色があってもいいのに…と思ったりもしないでもないです。
このベイカバーは店頭では販売していないようで、ソニーストア限定(ネット)の商品のようです。
価格は2,500円(税抜き)でした。
注意すべき点としては、最初から本体に付いているベイカバーは故障・修理の際に必要らしいので、なくさないようにしてください、と注意書きがあったので、カバーは捨てずに取っておいた方がよさそうです。
カバーを付けることでちょっと自分のオリジナル感は出たと思います。
カラーバリエーションは全9色あるので、自分好みの色があれば、買ってみてはいかがでしょうか。
▶ PS4(R) HDD ベイカバー カラーバリエーション | ソニーストア
売り上げランキング: 8