3
ペルソナ5 プレミアム体験会に行ってきた! プレイした感想とあわせて余すところなくレポート! #ペルソナ5 #ペルソナ5体験会

7月31日に「ペルソナ5 プレミアム体験会」が開催されましたー!
9月15日に発売されるPS4/PS3向けのゲーム「ペルソナ5」を一足先にプレイすることができるとあって、心躍らせながら行ってきました!
ただ、プレイできるだけでなく、いろいろと展示されているものもあったので、その模様とあわせてレポートをお届けしたいと思います。
体験会とは思えない豪華な展示が!
会場に入ると、モルガナカーが描かれたポスターがお出迎え。
怪盗団、東京に参上!の文字が!!

会場には大きなプロジェクターでPVが!

そして、両脇には登場するメインキャラクター8名全員の立体スタンドが並べられていましたよ。


また、会場にはペルソナ5のパッケージと予約特典がずらりと並んでいました。

まずは主人公が通う「秀尽学園高校」の学生服が飾られているではないですか!
発売前だというのに、こういうのもちゃんと作られているのですね。

予約特典全てが並んでいましたが、あまりにも多すぎるので、気になるものだけピックアップ。
まずは何はともあれ、ソフトのパッケージデザインがこちら。

そして、豪華版「20thアニバーサリー・エディション」のパッケージ。

発売前から豪華すぎる特典の詰め合わせで話題になっていました。

この豪華版だけに付いてくるオリジナルサウンドトラック5枚組も展示されていました。
そして、アートブックはハードカバーでしっかりした作りになっていて、完成版が楽しみです。

また、ファミ通の通販サイト・ebten限定の特典のフィギュアには目を引くものがありました。

クリスタルでできたスタンドはかなり完成度が高かったです。
写真には収められませんでしたが、LEDで光るようになっていて、暗いところで観るとかなりキレイでした。

そして、主人公とモルガナのフィギュアはかなりかわいい造り。
特にモルガナのキャラクターとサイズ感がちょうどいいですね。

限定の特典ですが、これはかなりオススメの特典ですね。
売り上げランキング: 522
ペルソナ5はペルソナシリーズ最高傑作に確定した!
さて、ここからはプレイした感想などを書いていきたいと思います。
ネタバレは若干ありますが、気になる方はスルーしていただければと思います。

今回は物語の序盤からの通常プレイに加えて、バトルや探索をメインとしたプレイを合計約2時間30分という長時間遊ぶことができました。
結論から書くと、ペルソナ5は最高でした。
これまでは音楽が最高だったり、キャラクターなどが人気の要素ですが、個人的に注目したいところはストーリーでした。
ペルソナ5は回想劇という仕組みを使っています。(物語が過去へ戻って、また未来に戻って語られる流れ)
そのため、今までの一方通行だったストーリーの表現方法では表現できなかった流れが作られています。これがストーリーを先に進めたい!という気持ちになる作りになっています。序盤のみの体験でしたが、かなりそそられました。
ちなみにネタバレになりますが、オープニングから序盤の物語はこんな感じです。
リリースまでネタバレしたくない人は観ないことをオススメします。回想劇の意味もわかると思います。
そして、前作・ペルソナ4から約8年ものブランクが空いていますが、その空白を埋めるかのような作り込みがすごく見受けられました。
たとえば、ローディング中では”TAKE YOUR HEART”ならぬ”TAKE YOUR TIME”という演出が。また、待ちの看板だったり、電車の中など細かな部分にまで仕掛けや小ネタが仕込まれています。
このあたりはさすがとしか言えないですね。
他にもバトルはかなりスムーズになっている印象がありました。
一番大きいのはペルソナを召喚するシーンが大幅にカットされたところでしょうか。
今までは魔法や特技を選んだら、キャラクターがペルソナを召喚するシーンが入っていましたが、ペルソナ5ではスキルを選択する時にもう召喚するようになっています。
このあたりは動画として公開されていました。
ペルソナ召喚シーンがないことで、かなりテンポ良くバトルを楽しめるのではないかな、と思いました。
そして、一番のネックはインターフェース部分ではないかと思います。
これに関しては個人の好みがありますが、自分はすごく好きです。
インターフェースは全体的にスタイリッシュを基本としたテイストに仕上がっています。
今までのペルソナシリーズ含めて、他のゲームを観てもかなり独特のものになっています。
なので、慣れるまでに少し時間がかかるかも…という印象を受けました。
このあたりはペルソナ5の公式サイトをゲーム前に何度も見ていると慣れてくるかもしれません。
ですが、どうしてもやっぱり注目して欲しい!メニューを開くときのエフェクトやバトルの総攻撃フィニッシュ時など何気ないところにもスタイリッシュさを追求しているのはしびれます。ぜひ注目して欲しいところです。
そして、ざっとですが気になったところなどの感想を箇条書きで。
- フィールド間の移動は多少のロードがあるが、画面出来るほど
- フィールドからバトルへの遷移はシームレスで、ほぼロードなし。バトル終了後もほぼロードなし
- ダッシュボタンを使うと、速度が速くなる&移動がスタイリッシュになる
- キャサリン、ペルソナ4Gでもあったみんなの行動記録、解答率をチェックできる仕組みがある
- アニメシーンは割と多めな印象
- 怪盗という設定柄、いかに隠れて潜入するかがポイント。見つかりまくると、戦闘や探索に影響が出る
- 今回は天気に加えて、”花粉注意報”などのシーズンごとに天気とは別の影響がある模様
- 武器に銃が復活。銃の使い方がかなり面白いので、戦略性を問われる使い方になる
最後に音楽についても触れておきたいと思います。
今回はスタイリッシュがメインテーマにあるので、音楽はペルソナ4のようなポップな感じではなく、大人の落ち着いた音楽が主流になっています。戦闘ではもちろんボーカル曲が採用されています。
ペルソナの音楽ファンなら納得できる・・・と言っても、そのあたりは心配無用のクオリティに仕上がっているので、期待して待っていても問題ないですね。
最後にお土産ももらいました
最後にお土産の紹介もさせてください。
お土産はオリジナルのファイル。

これが開きのファイルになっていて、こんな感じ。

また、内側にはCONFIDENTIALという粋な文字が。とことんクールですね。

そして、体験会共通でもらえるラバーキーホルダー。

長時間遊ばせていただいてお土産もいただけるなんてさすがプレミアム体験会。
本当にアトラスさん、感謝です。
9月15日の発売日まで期待とわくわくしかないです。
ペルソナシリーズを心待ちにしている人は本当に予約すべし!