9
「和洋風KAI for iPhone」アプリのすごいところとこれからのアップデートで期待しているところを書いてみた

どうも、@takashingsです。
僕の好きなブログの中に和洋風KAI(http://wayohoo.com/)というブログがあります。
iPhoneやMacなどのApple情報、水樹奈々、グルメの話題を中心に更新されるブログです。
そのブログがiPhoneアプリ化して「和洋風KAI for iPhone」という名前でリリースしたとのこと。
実際に使ってみての感想とこれからのアップデートで期待したいところを書いてみたいと思います。
いいところその1:とにかくサクサク
まずいいところはすごくサクサク!!

体感速度は歴然の差。
Safariで見るときよりもすぐに記事が表示されます。
記事をタップ → 1秒以内に表示という蛍光灯のスイッチをオンにするような感じです。
ネットの環境にもよると思いますが、確実にSafariで見るよりもサクサクです。
サクサクは正義。ストレスなく、読めるのは非常にありがたいですよね。
いいところその2:人気記事ランキングがいい!
このアプリの独自コンテンツとして、人気記事ランキングがあります。

PC版の和洋風KAIにはないコンテンツです。
人気記事ランキングベスト30の珠玉の記事がここには揃っています。
人気記事は全体的にはハウツー記事が多めのようです。
ですが、やはり人気記事ランキングということでどの記事もためになる、あなたの知識をプラスすること間違いなしのコンテンツ。
これから期待したいところその1:検索機能を付けて欲しい!
まずこれが欲しいと思ったんですよね、検索機能。
現状は最新記事を見るのにはすごく最適なアプリなのですが、昔の記事に対しては探さなくてはいけないのです。
一応、検索はできるのですが、ブラウザ内の検索機能。
しかも、検索した記事はお気に入り登録ができない(泣)

お気に入りにしたくてもできないというこのジレンマ。
検索機能を付けて、きちんとお気に入りの記事を登録させてよっ!!!
これから期待したいところその2:カテゴリ別で記事を読みたい!
和洋風KAIには膨大な量の記事があります。
特にiPhoneやMacに関する記事はたくさんあります。
その関する記事を一気に読みたい!ということがあります。
そういう時にカテゴリ別で記事が読めたら、すごくスムーズに記事を読めるじゃないのよ!!
きっとこれが一番発揮できるのは何気に多いグルメのカテゴリ。
和洋風KAIではグルメ記事も多くて、これまたおいしそうなお店を紹介しているのです。
「何かおいしいところないかなぁ…」と思って調べたいとき、グルメのカテゴリにすっと移動できれば、デートの時に役立つお店の情報を調べられるじゃないですか。
カテゴリ、頼むよ。
今後のアップデートが期待できるアプリ
個人のブログメディアのアプリでここまできちんと作っているものは他にはないと思います。
- 記事をサクサク読める
- お気に入り機能
- 最新記事をプッシュ通知で知らせてくれる
- 人気記事ランキング
サイトをアプリ化するにあたっては割と主要な機能は揃っています。
ただサイトをアプリ化しただけでしょ?とお思いでしょうが、そうではないと僕は思っています。
それはサイトで読むものとアプリで読むものは似て非なるものだからです。
それを証明しているのは「サクサク読める」という点。
アプリで記事を読めばスムーズ。Safariで読むのと、アプリで読むのとでは違う体験をできるからです。
(プッシュ機能もありがたいアプリの独自機能の1つ)

そんなアプリだからこそ、今後のアップデートにとても期待しているのです。
(もちろん、自分の望む機能は付かないかもしれませんが、、、)
和洋風KAIの運営者のするぷさん(@isloop)さんはブログ運営者という肩書き以外にも、アプリ開発者という一面も持っています。
リリースされているアプリは記事掲載時、AppStoreに並んでいるだけでも5つもリリースされています。
これだけ開発実績のあるするぷさんだからこそ、今後のアップデートでは「え?こんな機能あり?」というものが出てくるかもしれません。
観点の鋭いするぷさんだからこそのアップデート内容を非常に期待して、この記事を締めさせていただきます。
和洋風KAI for iPhone
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
販売元: Gachatech

こちらはするぷさんが「和洋風KAI for iPhone」のアプリとほぼ同時期にリリースされたアプリ・レコミル。
パンダのアイコンがかわいいですね。
レコミル 【ラクにダイエットするためのカロリー管理アプリ】
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
販売元: Gachatech
