12月
29
29
SwiftでReachabilityを使う方法

Apple公式で通信状態をチェックする「Reachability」というライブラリが提供されています。 Objective-Cではこのライブラリを使うことができましたが、Swift版のReachabilityは現時点(記…
Apple公式で通信状態をチェックする「Reachability」というライブラリが提供されています。 Objective-Cではこのライブラリを使うことができましたが、Swift版のReachabilityは現時点(記…
どうも、@takashingsです。 ついにiPhone、iPadの最新OS、iOS8がリリースされました。
どうも、@takashingsです。 ここ最近、取材のためにボイスメモで取材内容を録音をすることが増えました。 その録音をiPhoneで聴いているんですが、ボイスメモアプリってバックグラウンドにすると音声が一時停止しちゃ…
どうも、@takashingsです。 たまに大文字だけで英字入力したい時、ありますよね。 例えば、入力フォームでのローマ字入力の時とか…。 シフト(⬆)を押して文字を入力、またシフトを押して…と、1文字ずつ大文字を入力し…
昔はiPhoneのOSアップデートはiTunesに接続しないと行えませんでしたが、今はiPhoneだけでできるようになりました。 その手順を説明していきたいと思います。